そろそろ4人目出産まであと10日ちょっととなり自分への復習も兼ねて1人目からの出産の時の体験を記録に残っている限り、まとめていこうかなと思いました!
この記事は3人目の時の出産記録です。まだまだ長男書き終わらず・・・で次は三男出産時のときのお話です。
次男妊娠中はケンカばっかりでしたが三男妊娠中は旦那が改心!?
いろいろ頑張って手伝ってくれていました!
三男の妊娠発覚はとんでもないタイミング
実は次男が生後7ヶ月の時、川崎病という病気で入院しました。もちろん旦那は仕事を休めないということで私は店長に報告し1ヶ月ほどお休みをもらいました。
入院先の病院は親が完全に付き添いの病院だったので私が子供のベッドで一緒に生活していました。
なんだか働かないし家事もしないのにやたら体がしんどい・・・生理もこない・・・
「もしかしたら妊娠してるかも」
旦那にそう伝えたけど今は次男の病気が優先だ。退院してから検査キット使って調べようと言われました。
結果的に私はお風呂に入るために旦那と付き添いを数時間変わってもらい家に帰って即調べましたね。笑
やっぱり陽性!ほら言った通りじゃん!!と言わんばかりにすぐに旦那にLINE。その後病院に戻り旦那と顔をあわせるとなんで今やったのさ!と笑われる・・・せっかちだから気になったら調べずにはいられなかったんです。。。
妊娠がわかり入院付き添いも継続していましたがそれまでは1階にあるコンビニでパンとかラーメンとかすぐに食べ終わるものしか食事を取っていなかったのですが妊娠発覚からは病院で用意してる入院患者用の食事をお願いすることにしました。
安静にはできないのでせめて食事だけでもと思い看護婦さんに相談してみると大丈夫とのことでした。
それから次男が退院し、2週間程はいきなり保育園に行くと子供も体がしんどいとのことで保育園もお休み。
保育園に登園できるようになってすぐ産婦人科へ。
やはり妊娠中ということでドタバタの妊娠発覚となりました!
妊娠中の旦那はどれだけ改心したのかな?
2人目妊娠中はたくさん遊んだ旦那くん。今回もかな~と思っていましたが3人目妊娠中は違う人かな?と思うぐらいいろんなことをしてくれましたね!
夏は長男が退屈そうだからといい映画やプールに連れて行ったり次男ともたくさん遊びいいパパだと思いました。
3人の子供を育てるにはもっとお金が必要といい転職もし、引越しもしました。
今の会社は接待以外は飲み会などもほぼなく友達と遊ぶ時は子供や私も含め遊ぶようになり考え方もいろいろ変わったそうです。
よかったよかった(p・∀・。q)
陣痛はじまったのに病院にいけない!!
ここから出産時のレポートになりますね!
夕方5時ごろからお腹が痛い!でも不規則だし破水してないしとりあえず子供と家にいたからご飯食べさせてお風呂入れて入院にそなえるかとまだまだ余裕でした。
6時になり陣痛だと確信できる痛さ・頻度!旦那は仕事中で職場に電話してくれれば転送電話は自分に繋がるし安心してと言っていたのに電話にでない!!!
私はもう痛くて痛くて半分パニックなのに連絡がつかない状態にもっとパニックに・・・
旦那の会社の30~40回、旦那のケータイにも50~60回ほど電話をかけました。それでも出ず・・・
東京に住んでる私の母に電話して旦那が電話にでない!陣痛来てて病院に行けないから来て~と泣きながら電話をしましたね。
その直後旦那から着信!!ふざけてんのか!!と一言目からものすごく怒っていた記憶があります。
旦那が家に帰ってくるなりすぐ産婦人科へ連絡。次男出産が1時間ちょいだったので15分間隔ならすぐに病院へ来てくださいとのことでした。
でもこの時には陣痛が遠のき15~20分間隔に。でも念のため来てと言われたので病院へ。NSTをつけると陣痛の波はあるけど子宮口全く開いてないと言われました。
旦那は私を病院へ届けた後車に子供たちがいたのですぐ戻り家に帰りました。家に帰るタイミングで私の母も家に着き母が子供を見ていてくてるので付き添いたいということで病院に戻って来ました。
はじめての付き添いなんですが個人的に付き添いはやめてもらいたいですね・・・いきむ時に集中できないし陣痛の時もオロオロして頼れないので孤独に出産する方が私には向いてました(*´-ω-`)
入院した日には産まれるかなと最初は言われていましたが子宮口が開いてもなかなか全開にならず破水もせず。
もう人口破水させちゃうねって言われたけど陣痛で何にも覚えてないですね。笑
破水すると羊水が濁っていて羊水混濁と言われ赤ちゃんがウンチしちゃったかもとのことで早めに出しましょうと言われたのがすごく記憶にあります。
そこから陣痛の波がくるといきんでいいよとのことで私はいきみ看護婦さん?はお腹を押してもらい全開になると2~3回のいきみですぐ産まれました!
赤ちゃんはすぐに泣き体を拭いたりいろいろ処置をしてもらいきれいになると私のもとへ!カンガルーケアをおこなう病院なので少し胸のところにおいてもらいやっと産んだという余韻に浸ってました(´ェ`*)
出産直後からの悲劇
陣痛・出産の時の痛みって産んだ瞬間に忘れちゃうんですよ。なんでかわかりませんがスッキリ?して幸せしかないって気持ちでいたんですよ。
産後の私の処置がすごく痛くて崖から突き落とされたような絶望・・・胎盤を出した後?出血がなかなか収まらなかったそうで出血を抑える布みたいなのをグリグリ入れられるまでは我慢できたんです。
でもそれを取り出すときものすごい勢いで引っ張るんです。出産の時の痛みを忘れもう痛いことなんてないと思っていたので痛みを余計に感じたのかもしれませんね・・・
会陰切開を縫う時も麻酔が効いてないのかとても痛く出産より辛かったです。
痛いづくしでテンションも下がっている中、旦那がトドメの一言
「眠いから帰って寝てからまたくるわ~」
は?お前出産ぎりぎりまでケータイ触ったり仮眠しかけてたじゃん!こっちはずっと8時間痛みで一瞬すら寝れなかったのにそれ私に言うか!?という怒りがこみ上げ産後すぐは痛みと怒りで大変でした。
2人目出産レポートの記事で書きましたが妊娠中・出産の時に言われたこと、やられたことは忘れませんよ!!
注意しましょう(●´I`●)
3人目で出血が止まらない・破水しないなど3人出産しましたが3人とも全く違う出産になりましたね!
4人目がどういう出産になるのかどきどきです!