産後ダイエット始めようとおもいます!!
ダイエットといっても授乳中・産褥期でもありますので無理なことはしません。ここで無理をして授乳できなくなったり、体調を崩すと育児に影響がでるので産褥期が終わるまで食事で調節して1週間に1回体重の変化と食べたものをまとめいこうと思います。
産褥期が終われば運動などもはじめ、なにをしてどれぐらい変化があったかなどまとめていきたいと思います!
スポンサーリンク
Contents
産後ダイエットをしようと思ったきっかけ
- 子供の同級生のママたちはみんなきれいなので負けたくない
- 太りすぎは体によくない
- 今のままじゃ仕事着が入らない
くだらない理由かもしれませんがこれで決意しました!
22~23歳ごろの写真を次男に見せたところママはこんなに細くない!!と言われ悲しくなったので頑張ります!!
その問題の写真は52キロぐらい。出産直前の先週は77キロ。次男が産まれたあともずっと60キロいくかいかないかの体重だったので次男が別人だと思うはずです。
スポンサーリンク
目標
現在72・8キロ(4月8日現在)
7月の仕事復帰までにー5キロ(67キロ)
年内にー10キロ(62キロ)
来年10月(子供の七五三)までにー16キロ(56キロ)
結構余裕そうな範囲なんですがとりあえずの目標に頑張ります><
最終目標 52キロ
長男出産後ここまで体重を落とせたのでこれを最終目標としていきます。何年かかるかわかりませんが・・・・笑
産褥期間のルール
- 運動はしない(産褥体操のみOK)
- 三食きちんと食べる(授乳に影響でるため)
- ジュースは飲まない
- おやつは1日1回
- 甘いものは週2回まで
- 毎日体重をはかる
- 毎日食べたものを記録する
全て当たり前のことなんでしょうが私はこれすらできていませんのでこれを期にやってみたいと思います。
次は1週間後の4月16日にダイエット報告をします!
スポンサーリンク
スポンサーリンク